ぐうたら主婦の幸せ術

能天気主婦のぼん。妊婦生活や思った事を自由に徒然なるままに綴るだけのブログ。

保活を始める。

保活とは・・・

「子どもを保育園に入れるために保護者が行う活動」のことです。

 

ボン、保活はじめるってよ。

 

 

保活保活言われるけど、何からやればいいかわからない!!!

そんな方も多いのでは。

第一子だと本当に何もわからない。

 

結論

まずは区役所へ行くべし。笑

 

 

 

昨日、行ってきました。

 

娘を保育園に入れたいです。仕事に復帰するためです。何から始めればいいかわかりません!

流れを教えて欲しいです。

それから国の制度を活用しつつ、仕事に復帰するにはどのタイミングで入れるのがいいか、相談に乗ってください。

 

と、言いました。

どこまで知っているのか、何を聞きたいのか、を最初に相手に伝えないと、トンチンカンな会話になり時間が倍かかる上、更に訳がわからなくなります。

 

 

入所のタイミングを決める

ボンの場合

娘の生年月日 2019.2.8

育児休暇の期間 (2020.10.31まで)

ただし、一年経過(2020.2.8以降)以降は育児休業給付金はなし。

しかし保育園に入れない等の理由があれば給付金の受け取りの延長が可能。

 

 

相談に乗ってもらった結果、2020.2月の入所受付から始める事にしました。その場合、書類を出すのは12月20日まで。

しかしその前に、2020.4の入所受付が始まります。(4月入所は希望者が多いため、受付が早く、期間が決まっている。住んでいる場所によって違うが、だいたい11月頭〜受付開始が多い。)

こちらも先に申し込みます。

 

と、なると10月後半までには会社から勤務証明を貰い、保育園を決めておく必要がある。

 

すでに10月頭。

ぼちぼち保育園を決めなければ。

 

 

今すぐするべき事

保育園の見学だ!

 

 

 

 

区役所に行った事で、だいぶ頭がスッキリしました。

頑張る。

 

 

 

 

余談ですが、

ボンは地方に住んでいるので割とすんなり保育園入れるんじゃないか、なんて思っていました。

やはり待機児童が多いそう。年度の途中での入所はかなり難しいとの事。

 

 

早すぎるくらい早めに動いた方がいいのかもしれない。